第168号 2006・5・29

■■ はじめに ■■

みなさん、こんばんわ。今日は、いろいろとあって夜中の配信になりました。

前回で、民法の中でもすごく大事な条文である民法192条の即時取得の解説が終わりました。

今日は、民歩193条の解説ですが、前回の即時取得の条文の補足的な意味のある条文です。

ただ、そうはいっても192条ほど難しいわけではなくて、覚えるだけという感じですので、読んで一応理解した上で覚えてしまってください。

法律系の資格試験や公務員試験などにはよく出題される条文なので、大事な条文ではあります。

それでは、はじめていきましょう!!

第193条(盗品又は遺失物の回復)

前条の場合において、占有物が盗品又は遺失物であるときは、被害者又は遺失者は、盗難又は遺失の時から2年間、占有者に対してその物の回復を請求することができる。

■■ 解説 ■■

前回、即時取得されるとその物の真の所有者はその物に対する所有権を失うということを解説しました。

そして、この民法193条は、その即時取得された物が盗品又は遺失物である場合についての規定です。

即時取得された物が、盗品又は遺失物であった場合、その被害者は、即時取得されたとしても、盗難又は遺失の時から2年間、占有者に対して、その物の回復を請求することができると規定されています。

例えば、Aさんが甲というパソコンを所有していました。

その後、その甲というパソコンをBさんがAさんから盗みました。

そして、Bさんは、その甲というパソコンを自分の物だと言って、Cさんに対して売り渡しました。

その時、Cさんは、その甲というパソコンがBさんのものであると善意・無過失で信じていました。

この場合、Cさんに即時取得が成立して、真の所有者であるAさんは所有権を失うことになるのが原則です。

しかし、この事例では甲というパソコンはBさんに盗まれており、盗品にあたります。

そこで、この例外として民法193条が適用されて、真の所有者であるAさん(つまり被害者)は盗難された時から2年間は、占有者であるCさんに対してパソコンの返還を請求することができます。

このことを規定しているのが、民法193条です。

この民法193条は、盗品・遺失物のように真の権利者の意思によらないで、占有を離れた物については、真の所有者にとってあまりにもかわいそうであるため、真の所有者を特に保護するために即時取得に例外を認めている規定です。

法律論は、まず原則論から考えるのが鉄則です。

まずは、原則として、民法192条の即時取得が成立します。

しかし、このような場面では例外として民法193条が適用される、という流れです。

■■ 編集後記 ■■

今日は、即時取得の例外に関する規定を解説しました。

原則と例外という考え方はすごく大事ですので、絶対にまず、原則論としてはどうなるのか、ということを考えてくださいね。

簡単な事例だといいのですが、複雑な事例になればなるほど、原則論が大事になってきます。

原則論から順を追って考えていくと、どんな複雑な事例でも解決することができるはずなのです。

だんだん、民法の難しい部分に入ってきていますが、頑張って勉強していきましょう!

それでは、次回もお楽しみに!!

発行:株式会社シグマデザイン
http://www.sigmadesign.co.jp/ja/

日本で実施されている資格を調べるには資格キングをご利用下さい。

なお、配信解除希望とのメールをいただくことがあるのですが当方では応じることができません。解除フォームよりご自身で解除していただきますようお願いいたします。

(裏編集後記)

受験生におすすめの在宅アルバイト。簡単な文章を入力するだけでお小遣い稼ぎができます。文章を書く訓練にもなって一石二鳥のお仕事です。

ついこの間から、友人に勧められてテニスをはじめました。

めちゃくちゃおもしろいですね。

私は、ずーっと空手をしていて、屋外スポーツをしたのがすごく新鮮でした。

雰囲気も全然違いますしね(^O^)

とりあえず、最初は、ラケットも借りていたのですが、買ってしまいました。

しばらくテニスにはまりそうです。

今まで、テレビでテニスがやっていても、特に見ていなかったのですが、シャラポワのDVDでも見てみようかなと思います。

このサイトは、まぐまぐより発行している無料メルマガのバックナンバーです。最新号を早く読みたい場合は、無料メルマガの登録をお願いします。登録はこちらから。

【YouTube】独学応援!行政書士塾

YouTubeで行政書士試験対策講座を配信しています!ぜひチャンネル登録を!

管理人の著書

【行政書士試験の最短デジタル合格勉強法。iPadを活用した新時代の勉強法】Amazonで絶賛販売中!

メールマガジン登録

このサイトは、まぐまぐより発行している無料メルマガのバックナンバーです。最新号を早く読みたい場合は、無料メルマガの登録をお願いします。登録はこちらから。

民法のおすすめの本

↓民法基本書の定番である内田民法!民法を勉強するなら必ず持っておきたい基本書の一つです。

民法1 第4版

↓司法試験受験生の間で圧倒的な支持を得ている伊藤塾のテキストです。司法試験、司法書士、行政書士の受験対策や大学の学部試験対策に最高のテキスト。

伊藤真試験対策講座1 民法総則

↓民法の偉大な学者である我妻先生が民法の条文を一つずつ徹底的に解説されています。条文の趣旨や要件・効果などを調べたい時に辞書のように使うと便利な本です。

我妻・有泉コンメンタール民法—総則・物権・債権